
Analog Rytm
2
Analog Rytm
弦の調べには幾何学があり、
天球の空間には音楽がある。( ピタゴラス、紀元前約 530 年 )
太古の昔に、サモス島生まれのピタゴラスは、特定の幾何学的位置で振動する弦のフレットを押さえると、調和的なサウンドが生成
されることを発見していました。そして極東への旅によって、全てのものの相関性を理解しました。天上界での現象も、野菜畑での
現象も、本質的には異なりません。惑星の衛星や、ひまわりの種や、上手に作られた弓のような自然要素のバランスと空間は、不思
議なことに全て音楽的です。オクターブ、複数のオクターブ、5 度音程や、その他の音楽的比率は、大小に関わりなく、全てのもの
の中心であるように思われました。またこの全てのものの基本的構成ブロックは、数でした。
ピタゴラスは、イタリア南端のクロトンに離散数学を学べる最初の学校を創設しました。彼に畏敬とインスピレーションを与える自
然界の多くの要素は、一貫性がなく理解することが不可能なように思えたかもしれません。とはいえどれほど複雑なものであっても、
数学によって検証が可能な場合は、隠された粒子を明らかにし、理解することが可能だということがわかりました。いったん構造が
わかれば、数値計算と幾何学的な視覚化技術を利用することで、自然現象を再現し、さらに調査することができました。
我々は、大胆にも Analog Rytm というドラムコンピュータで、自然界の振動する弦を恐れずに実際にかき鳴らしたサウンドと、デ
ジタルコンピュータによる計算のクールな分析のフレームワークを組み合わせて、ピタゴラスの精神を敬い具現化したいと考えてい
ます。それも、演奏者にとって常にコントロール可能な状態でです。アナログとデジタルの 2 つは、永遠に別個のものと決まった訳
ではありません。ついに、この大きな溝に橋が架けられます。そして、その橋を架けるのはあなたです。
あなたが居住すると決めた音楽の世界が、秩序と調和があり明瞭なものであっても、不調和で混沌として地を割くようなノイズが響
くものであっても、Analog Rytm はあなたのガイドや伴侶となる製品です。Elektron が開発を楽しんだのと同じぐらい、あなたに
はこの Analog Rytm での演奏を楽しんでいただけると固く信じています。それでは、存分にお楽しみください。
Elektron チーム
本書は、Analog Rytm OS 1.01 用のリファレンスマニュアルです。このマニュアルは、©2014 Elektron Music Machines MAV AB の著作権物となって
います。書面による許可なくして全ての転載は固くお断りします。このマニュアルに記載されている情報は、予告なしに変更されることがあります。
Elektron の製品名、ロゴ、タイトル、単語やフレーズは、スウェーデン法および国際法によって登録され、保護されています。その他の全てのブランド
名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
Kommentare zu diesen Handbüchern