
技術情報
75
技術情報
仕様
シーケンサー
4つのシンセ・トラック
1つのFXトラック
1つのCV/Gateトラック
128のプロジェクト(+Drive)
4096
のサウンド(+DriveSoundLibrary)
128
のパターン(プロジェクトごと)パターンごと
に最大
64ステップ
128のサウンド(プロジェクトごと)
128
のキット(プロジェクトごと)
16
のソング(プロジェクトごと)
6
つのアルペジエーター
個々のトラックの長さスイング機能、スライド機
能、アクセント機能
トラックのトランスポーズ
マイクロ・タイミング
パラメーター・ロック
ライブに適したPERFORMANCEモードステップご
とのサウンド変更
インスタント・キット、パター
ン、トラック、サウンドのリロード
完全にリアルタイムのコントロールが可能
センド・エフェクト
ワイドシフト・コーラス
サチュレーター・ディレイ
スーパーヴォイド・リバーブ
4 つのシンセ・ボイス
完全なアナログ信号経路
2つのアナログ・オシレーターすべての波形上での
可変波形
オシレーター
AMとSyncモード
2つのサブオシレーター
1つのノイズ・ジェネレーター
1つの4バンド・アナログ・ローパス・ラダー・
フィルター1つの2バンド・マルチモード・フィル
ター
1つのアナログ・オーバードライブ回路フィルター
のフィードバック
2つの割り当て可能なLFO
1
つの専用のビブラートLFO
2
つの専用の波形LFO
1
つの振幅エンベロープ
2つの割り当て可能なエンベロープ
2つの専用LFOのフェード・エンベロープ
1つの専用のノイズ・フェード・エンベロープ
1つの専用のビブラート・エンベロープ
1つの専用のオートベンド・エンベロープ
3つの個別のエフェクト・センド
完全なMIDIコントロールが可能
機能
最大4 ノートまでのポリフォニック/マルチティン
バー/ユニゾン
4トラックへの動的ボイス割り当て
+Driveによって複数(x128)プロジェクトが可能
電気的仕様
バランス・オーディオ・アウトプット :
メイン・アウトプット・レベル:+19dBu
アウトプット・インピーダンス:440 ( アンバランス )
ヘッドフォン・アウトプット :
ヘッドフォン・アウトプット・レベル:+19dBu
アウトプット・インピーダンス:55
アンバランス・オーディオ・インプット
:
インプット・レベル:+19dBu( 最大 )
オーディオ・インプット・インピーダンス:9k
デジタルS/N比:102dBFS(20‐20.000Hz)
ステレオ・インディビジュアル・トラック・アウトプット :
アウトプット・レベル:+19dBu
アウトプット・インピーダンス:1.2k
使用可能な電源:100‐250VAC、50‐60Hz装置の消費電力:14W(
通常)、25W(最大)電源コンセントの種類:IEC60320C8
推奨の電源ケーブルの種類:IEC60320C7、定格240V、最低
2.5A
ハードウェア
22x32ピクセルのバックライト付きLCD
DINSync
アウトプット端子によるMIDIイン/アウト/スルー
2つの1/4” バランス・オーディオ・アウトプット・ジャック
2つの1/4” オーディオ・インプット・ジャック
1つの1/4” ステレオ・ヘッドフォン・ジャック
4つの1/4” ステレオ・インディビジュアル・トラック・アウト
プット
2つの1/4” デュアルCV/Gateアウトプットベロシティとアフ
タータッチに対応した
37鍵のセミウェイテッド鍵盤
押しボタン付きの割り当て可能な無指向性JOYSTICK48kHz、24‐
bit
のD/AコンバーターおよびA/Dコンバーター
フラッシュ
EEPROMのアップグレード可能OS絶縁された
USB2.0
ポート
本体仕様
アルミニウム製ケース
サイズ
:幅660mm(26インチ)、奥行き309mm(12.2インチ)、
高さ
93mm(3.7インチ)
(
オーディオ・アウトプット、ノブ、ゴム足を含む)
重量:約5.4Kg(11.9lbs)
Kommentare zu diesen Handbüchern